
INTERVIEWインタビュー
- ホールリーダー
- 山本 知穂 CHIHO YAMAMOTO
- 2019年4月入社
「なんだか楽しそう」
そんな気持ちで入社しても、しっかり楽しめています(笑)
パチンコ・パチスロの遊技経験は、せいぜい年に1回か2回程度。ほとんど未経験で知らない業界に飛び込んだ山本さん。
「楽しそう」という軽い気持ちで応募して、本当に「楽しめている」秘訣をお聞きしました。

「ここで働いたら楽しそうだな」って感じたから。
年に1回か2回、本当にたまに遊技するくらいの「パチンコ・スロット、やったことはあります」レベルの私。そんな私がジョイパックに入社して楽しく毎日を過ごせているのも何だか不思議で面白いですよね(笑)。
友達に誘われて、ビックマーチに遊びに行ったことが入社のきっかけです。全然詳しくない業界ですが、働いているスタッフが元気でハキハキしている様子や、お店のワクワクするような雰囲気を感じて、「ここで働いたら楽しそうだな」って思い即行動!どんな質問にも丁寧に応えてくれる面接官の人柄にも惹かれて、入社を決意しました。

忙しくてもやっぱり楽しい毎日
そんな私も今ではホールリーダーとして、お客様が快適に過ごせるようにスタッフに指示を出したり、機械トラブルに対応したり、アルバイトの育成を担当したり、と頑張っています。
子育てと仕事を両立するのは簡単ではありませんが、「チアママ」という子育てしながら働ける制度を利用して日々業務に取り組んでいます。目が回るほど忙しい瞬間もありますが、お客様とホールで世間話をして笑い合ったり、と楽しい時間が多いので毎日は充実していますね。業務面はもちろんですが、これから子育てと仕事を両立するスタッフのためにも「チアママ」のさらなる改善にも積極的に取り組んでいきたいと思っています。
これからも「やりたい!」を叶えていきたい
アミューズメント業界、と聞くと、パチンコやパチスロで遊技したことがある人じゃないと難しそうな印象ありますよね?
年に1~2回の「ほぼ」未経験な私がジョイパックで働いてみて思うのは、遊技経験じゃなくて「みんなと何かをやりたい」とか「人と話すのが好き」とかそういう気持ちを持っていれば、ここでは楽しく働けるということ。実は遊技経験ゼロで入社するスタッフも多いんですよ!みんなが「こうなりたい!」とか「やってみたい!」とか、そういう気持ちを持っていて、それが集合して凄い力を生むのがビックマーチというお店だと思います。
私もまだまだやりたいことが多いので、これからも自分らしく楽しみながら働いていきたいですね。
MORE INTERVIEWその他のインタビュー
-
「なんだか楽しそう」 そんな気持ちで入社しても、しっかり楽しめています(笑)
ホールリーダー
山本 知穂Chiho Yamamoto
-
社員が人に対してとにかく熱い。 厳しくて優しい、そんな関係性が心地いいんです。
マネージャー
出口 拓弥Takuya Deguchi
-
小さな積み重ねを大切に、お客様に店舗の『意志』を伝えていきたい。
ストアマネージャー
小澤 優太Yūta Ozawa
-
ジョイパックは「人」が宝。 多くの人にその魅力を伝えたい。
人事部係長
石引 美春Miharu Ishibiki
-
店舗運営、開発、人事。知らない領域があると最適な判断ができない仕事。
営業部部長
沈 徳普Toppo Sin
-
入社時から決めていた「やりたいこと」を叶えるために頑張る日々。
フロアマネージャー
岩崎 麻衣Mai Iwazaki
-
入社のきっかけも、成長のきっかけも『人』。 誰とどう働くか、が仕事を楽しくする。
海外飲食事業 インドネシアエリア責任者
向田 裕Yutaka Mukaida
-
やればやるだけ自分の夢が近付く会社。だから120%の力が出せる
ホテル事業 事業責任者
塚本 貴之Takayuki Tsukamoto
There is the place that
can grow up,with a smile.
明るく楽しみながらみんなで前進・成長できる場所